Main featured image

Next.js/TypeScriptで本番/ステージング/ローカル環境別にGoogle Analyticsを利用する

Next.js
TypeScript
Google Analytics

Next.js/TypeScript で Google Analytics を利用する方法です。

今回は、環境変数ファイル .env に Google Analytics 測定 ID を設定して、本番環境、ステージング(preview)環境、ローカル環境別でトラッキングする測定 ID を出し分けします。

また、ローカル環境はトラッキングしたくない場合も解説します。

※ Google アカウント作成方法、Google Analytics のウェブストリームの設定方法は解説しません。

環境
  • macOS Catalina 10.15.5(19F101)
  • VSCode 1.52.1
  • Next 10.0.5
  • React 16.14.0
  • TypeScript 4.0.5
  • yarn 1.22.4
Google Analytics の測定 ID を取得する

前提として既に Google Analytics のウェブストリームは作成済みとします。

Google Analytics コンソールを開き、左ペインの歯車アイコン 管理 項目をクリックします。

post image

プロパティの データストリーム をからデータストリーム画面を開きます。

データストリーム画面で今回タグを設置する Web サイトを選択してウェブストリームの詳細画面を開きます。

post image

この後の設定で使用する 測定ID をコピーします。

本番、ステージング環境で測定 ID を分けている場合はそれぞれ取得します。

Google Analytics の 測定 ID を環境変数ファイル .env に記述する

プロジェクトルートディレクトリ(package.json がある階層)に環境変数ファイル .env ファイルを作成します。

.env ファイルに以下一行を記述します。

NEXT_PUBLIC_GOOGLE_ANALYTICS_ID="{先程取得した測定ID}"

通常、環境変数は Node.js 環境でのみ使用出来ます。

NEXT_PUBLIC というプレフィックスが付いていると、その値はブラウザに送信される JavaScript にインライン化されます。

今回 JavaScript に測定 ID をに埋め込みたいので NEXT_PUBLIC プレフィックスを付けます。

詳しくは Next.js - Exposing Environment Variables to the Browser を参照ください。

ローカル環境はトラッキングしたく無い場合は、値を空にしてください。

.gitignore に.env ファイルを追記する

プロジェクトを git で管理している場合、.gitignore を開き、以下一行を追記します。

.env

開発中、秘匿情報は.env ファイルに追記していくので gitignore しておくことをオススメします。

これだと他の開発メンバーは環境変数名が分からないので、プロジェクトルートディレクトリに以下一行を記述した .env.sample というファイルを作成します。

NEXT_PUBLIC_GOOGLE_ANALYTICS_ID=

こちらは環境変数のキーだけ記述して git に push しておきます。

他の開発メンバーは新規で repository を pull した後、 .env.sample をコピーして .env ファイルを作成し、環境変数の値をローカル管理して利用します。

本番、ステージング環境で測定 ID を分ける場合は、ホスティングする環境先で環境変数をそれぞれ設定します。

今回は Vercel を利用した例をこの後ご紹介します。

Google Analytics イベントを発火する関数を実装する

Google Analytics イベントを発火する関数を実装するファイル src/lib/gtag.ts を作成します。

実装内容としては以下になります。

export const GA_TRACKING_ID = process.env.NEXT_PUBLIC_GOOGLE_ANALYTICS_ID || '';

// https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/gtagjs/pages
export const pageview = (url: string): void => {
  if (!GA_TRACKING_ID) return;
  window.gtag('config', GA_TRACKING_ID, {
    page_path: url,
  });
};

// https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/gtagjs/events
type GaEventProps = {
  action: string;
  category: string;
  label: string;
  value?: number;
};

export const event = ({ action, category, label, value }: GaEventProps): void => {
  if (!GA_TRACKING_ID) return;
  window.gtag('event', action, {
    event_category: category,
    event_label: label,
    value: value,
  });
};

GA_TRACKING_ID が無ければ return しイベントを発火しないようにしています。

ローカル環境で Google Analytics を利用しない場合、 .envNEXT_PUBLIC_GOOGLE_ANALYTICS_ID の値を空にするとトラッキングされません。

_document.tsx に Google Analytics のスクリプトを埋め込む

Google Analytics のスクリプトを埋め込む為、 /src/pages/_document.tsx を作成します。

_document.tsx は Next.js の独自ファイルで HTML の <html><body> タグの拡張に使われます。

注意すべき点は _document.js はサーバーサイドのみでレンダリングされ、クライアントサイドでは使われません。

onClick のようなイベントハンドラはここに追加しないでください。

class CustomDocument extends Document {
  render(): JSX.Element {
    return (
      <Html lang='ja'>
        <Head>
          {/* Google Analytics */}
          {GA_TRACKING_ID && (
            <>
              <script async={true} src={`https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=${GA_TRACKING_ID}`} />
              <script
                dangerouslySetInnerHTML={{
                  __html: `
                window.dataLayer = window.dataLayer || [];
                function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
                gtag('js', new Date());
                gtag('config', '${GA_TRACKING_ID}', {
                  page_path: window.location.pathname,
                });`,
                }}
              />
            </>
          )}
        </Head>
          <Main />
          <NextScript />
        </body>
      </Html>
    );
  }
}

export default CustomDocument;

GA_TRACKING_ID が無ければスクリプトが埋め込められないようにしています。

_app.tsx に PV カウントを発火するイベントを実装する

画面遷移時に PV カウントする PageView イベントを発火させる為、 /src/pages/_app.tsx を作成します。

_app.tsx は全画面共通で呼ばれる処理を記述します。

_app.tsx の実装は以下になります。

const CustomApp = ({ Component, pageProps }: AppProps): JSX.Element => {

  // Google Analyticsをページ遷移時にも対応させる
  const router = useRouter();
  useEffect(() => {
    const handleRouteChange = (url: string) => {
      gtag.pageview(url);
    };
    router.events.on('routeChangeComplete', handleRouteChange);
    return () => {
      router.events.off('routeChangeComplete', handleRouteChange);
    };
  }, [router.events]);

  return (
    <Component {...pageProps} />
  );
};

export default CustomApp;

Next.js のサイトは SPA である為、ページを遷移する時に JavaScript で URL を書き換えます。

その際、Google Analytics はアクセスした最初のページしか PV 測定のイベントを送信しません。

ユーザがページ遷移した時の PV 数も取得出来るように useRouter を利用して遷移時に PV カウントする PageView イベントを発火させます。

gtag の型定義をする為 @types/gtag.js をインストールする

最後に TypeScript の gtag の型定義をする為、 @types/gtag.js package をインストールします。

yarn add -D @types/gtag.js

参考までに @types/gtag.js では以下のように型定義されています。

declare var gtag: Gtag.Gtag;
declare namespace Gtag {
  interface Gtag {
    (command: 'config', targetId: string, config?: ControlParams | EventParams | CustomParams): void;
    (command: 'set', targetId: string, config: CustomParams): void;
    (command: 'set', config: CustomParams): void;
    (command: 'js', config: Date): void;
    (command: 'event', eventName: EventNames | string, eventParams?: ControlParams | EventParams | CustomParams): void;
  }

  interface CustomParams {
    [key: string]: any;
  }

  interface ControlParams {
    groups?: string | string[];
    send_to?: string | string[];
    event_callback?: () => void;
    event_timeout?: number;
  }
             :
             :
}

以上で Next.js/TypeScript プロジェクトの基本的な Google Analytics 設置が完了です。

Vercel で本番/ステージングの測定 ID の環境変数を設定する

後はホスティング先で測定 ID の環境変数を設定します。

今回は Vercel の設定方法を説明します。

Vercel のコンソールで対象のプロジェクトを開きます。

Settings から Environment Variables 画面を開きます。

post image

Add New の Which type of Environment Variable do you want to add?Plaintext を選択します。

What's its name and value? の NAME には NEXT_PUBLIC_GOOGLE_ANALYTICS_ID VALUE に測定 ID を入力します。

In which Environments would you like to make it available? には設定する環境を選択します。

環境を複数選択して、共通の環境変数を設定することも可能です。

Vercel のこの柔軟さは素晴らしいです。

Save ボタンを押して設定完了です。

post image

設定後の値が問題無いか確認してください。

設定後、アプリケーションをデプロイしてください。

デプロイされた Web サイトの HTML を確認すると以下 script タグが出力されるはずです。

<script async="" src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=XXXXXXXXXX"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag() {
    dataLayer.push(arguments);
  }
  gtag('js', new Date());
  gtag('config', 'XXXXXXXXXXX', {
    page_path: window.location.pathname,
  });
</script>
おわりに

今回は Next.js/TypeScript で Google Analytics を利用する方法でした。

Google Analytics 設置については色んな記事で書かれていますが、本番、ステージング、ローカル環境別で測定 ID を出し分ける実用的な記事になったかなと思います。

こちらは Google Analytics 設定をした本 Web サイト repository になりますので参照ください。

Written by ZUMA a.k.a. Kazuma. Web/Mobile App developer.  My profile.
Tags
Archives
2023-012022-012021-112021-102021-092021-072021-062021-052021-042021-032021-022021-01
Recent Posts